Qどんなサイトでも表示可能ですか?
A基本的に、端末の純正ブラウザで見れるサイトは、全て表示可能です。
Q設定画面は、技術者でなくても操作できますか?
Aはい。どなたでも設定いただける様になっております。
Qブラックリスト機能とはなんですか?
A見せたくないサイトやページを指定することで、そのページの表示を禁止する機能です。
ブラックリスト編集画面において、サイトのドメインそのもの、もしくは、ページのURLを指定して下さい。
たとえば、あなたのサイトに外部のサイトへのリンクがあった場合に、それらのサイトへ移動されてしまうことを防ぐことができます。また、お子様に有害なサイトへのアクセス禁止にもお使いいただけます。
ブラックリスト編集画面において、サイトのドメインそのもの、もしくは、ページのURLを指定して下さい。
たとえば、あなたのサイトに外部のサイトへのリンクがあった場合に、それらのサイトへ移動されてしまうことを防ぐことができます。また、お子様に有害なサイトへのアクセス禁止にもお使いいただけます。
Q自分のサイトの特定のコーナーだけ隠したいのですが。
A例えば、サイトのトップページURLが http://preset.bz/、
サイトの見せたくないコンテンツのURLが http://preset.bz/example/ の場合には、
後者のURLをブラックリストに追加することで、http://preset.bz/example/ 配下のページのみが閲覧不可能になります。
サイトの見せたくないコンテンツのURLが http://preset.bz/example/ の場合には、
後者のURLをブラックリストに追加することで、http://preset.bz/example/ 配下のページのみが閲覧不可能になります。
Q下のボタンがタップしても青にならない時があります。
A閲覧中のページURLが、ボタンに仕込まれたURLを含む場合に、そのサイト、もしくは、そのコーナーを閲覧中であると判断して、青く点灯します。
リンクを辿って、別のドメインのサイトに移動した場合にはボタンに仕込まれたURLを含まないことになるため、青く点灯しません。
リンクを辿って、別のドメインのサイトに移動した場合にはボタンに仕込まれたURLを含まないことになるため、青く点灯しません。
Qページの表示が遅いのですが…
A表示ページの容量が重い、ご使用中の回線が遅い、そのサイトのサーバー混んでいる等の原因が考えられます。
PRESETは、Wi-fi接続環境下でのご使用をお勧めします。
※コンテンツを内部に取り込んでインターネット回線のないところでも表示が可能なオフライン機能を備えたPRESET Proがございます。
PRESETは、Wi-fi接続環境下でのご使用をお勧めします。
※コンテンツを内部に取り込んでインターネット回線のないところでも表示が可能なオフライン機能を備えたPRESET Proがございます。
Qアプリの起動画面やボタン画像をオリジナルにしたい。ボタンの数を増やしたい。
APRESET Proなら、アプリの見た目、ボタン数を変更可能です。
QPRESET Proはどこで購入できますか?
A現在、PREST Proは、企業様向けのエンタープライズアプリとなっております。
AppStore版は、開発予定です。詳しくは、下記のメールアドレスまでお問い合わせ下さい。
AppStore版は、開発予定です。詳しくは、下記のメールアドレスまでお問い合わせ下さい。
お問い合わせ窓口:info@pressman.ne.jp